
エデュケーション・ディレクター
須山 美奈子(すやま みなこ)

メッセージ
2020年4月から「からだビューティ研究所」のエデュケーション・ディレクターに就任いたしました。
身体の内側・外側の両面からキレイにするというコンセプトのもと、薬剤師、ヨガインストラクター、ファスティングカウンセラー、コーチングトレーナーとして活動してきました。
その経験を活かしながら、皆様に役立つ健康や美容の情報を発信していきます。
今まで薬剤師として20年以上働いており、延べ18万人以上の患者様と接してきました。
処方薬の説明はもちろんのこと、患者様ご本人だけでなく、ご家族から病気や食生活の悩みを相談されることも多々あります。
生活習慣病で薬を飲んでいる方が非常に多い中、予防医学の大切さを痛感しています。
世界保健機関(WHOのガイドラインで、セルフメディケーションとは
『自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること』
と定義されています。
自分の健康は自分で守るためにも、まずは健康や医療、食事に関する正しい知識を持つこと、そして血圧や体重などの定期チェックや健康診断によって自分の身体を観察することが大切です。
暴飲暴食、運動不足、睡眠不足など生活習慣の乱れから、本人は気付かない間にメタボリックドミノが進んでいる場合があります。
若いうちからでも、多くの人にセルフメディケーションを積極的に取り入れていただくようサポートをいたします。
特に現代は飽食の時代です。誰でもいつでも好きなものが食べられます。
しかしながら、加工食品も多く、食品添加物、残留農薬、有害金属、環境ホルモン、トランス脂肪酸・・・など、
多くの有害物質が蔓延しています。
これらは体内に蓄積され、腸内環境を悪化し身体の不調の原因となっています。
そのためにも身体に入れることよりも、出すことに注目して、ファスティングを取り入れた食習慣を身につけていただきたいと思います。
そして、適度な運動も大切です。美しく健康になって欲しいという思いから、定期的にヨガレッスンを開催しています。
ヨガではダイエットに効果的なエクササイズだけではなく、心が穏やかになり精神の安定も得られます。
また、高齢者向けのシニアヨガも行っています。呼吸に合わせて行うヨガは、高齢者の方でも自分のペースで楽しく続けられます。
運動は苦手という方でも、是非少しずつ取り入れてみると良いでしょう。
現在、人生100年時代と言われています。
健康寿命を延ばし、いつまでも元気に活動したいと誰もが願っています。
私がお会いした中で、90歳以上でもお元気な方は、姿勢が良く、穏やかで笑顔がステキな人が多いと感じています。
現代のストレス社会においては、自分の心と身体をゆっくりとみつめる時間が大切です。
身体の内側・外側の両面からセルフメディケーションを取り入れ、多くの方がいくつになっても
美しく健康な身体、穏やかな心で、積極的に生きることのお手伝いができましたらと考えております。
須山美奈子